このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:0263(37)3117
 令和3年度 厚生労働科学研究費補助金(障害者政策総合研究事業)
「地域特性に応じた発達障害児の多領域連携における支援体制整備に向けた研究」
(研究代表者:本田秀夫)

発達障害のある子どもと家族を支援するための地域支援体制づくり
Q-SACCSを使った「地域診断」マニュアル

 Q-SACCS(Quick Structural Assessment of Community Care System for neurodevelopmental disorders; 発達障害の地域支援システムの簡易構造評価)は、地域における発達障害児者等の支援体制を分析・点検するための地域評価ツールとして開発されました。

 Q-SACCSを用いることによって、基礎自治体(市区町村)の行政担当者が施策を検討する際に、自治体ですでに達成できていることや課題が残っていることを確認することができます。それだけでなく、都道府県・政令指定都市の発達障害者支援センターの職員、発達障害者地域支援マネージャー、特別支援教育コーディネーターなどが担当する地域の支援体制を概観するために役立てることもできます。また、発達障害の支援に関わる支援者が、自分の働く地域の支援体制を把握し、連携すべき他職種を確認するために用いることもできます。


紹介動画はこちら

チャプターごとの動画をご覧頂けます/動画の右下のマークをクリックすると画面が大きくなります
はじめに
Ⅰ Q-SACCSを用いた地域支援体制の点検
(2)Q-SACCSの記入法
Ⅰ Q-SACCSを用いた地域支援体制の点検
(4)Q-SACCSを用いた実践例
 a 人口10万人規模のA市
Ⅰ Q-SACCSを用いた地域支援体制の点検
(4)Q-SACCSを用いた実践例
 b 人口5万人規模のB市
Ⅰ Q-SACCSを用いた地域支援体制の点検
(4)Q-SACCSを用いた実践例
 c 圏域の自立支援協議会における活用
おわりに

Q-SACCSを用いた地域支援体制の点検/冊子PDF

(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

関連資料/冊子PDF

内容 内容
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
(↑)クリックしPDFをご覧ください
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

よくあるご質問

Q
Q-SACCSは,誰が記入するのがよいでしょうか?
A
誰が記入してもかまいません。
Q
 Q-SACCS記入シートは、改変して使ってもいいですか?
A
記入シートはパワーポイントで作成されていますので、適宜改変して使っていただいてかまいません。
Q
 Q-SACCSを使ったグループワークを行う際に、マニュアル作成に関わった人に来てもらい、助言してもらうことはできますか?
A
 まずは下記のお問合せフォームに必要事項をご記入の上、お問合せください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

お問い合わせは下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。
後日、ご返信させて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
■個人情報の取り扱いについておよび注意事項
個人情報を提供されるすべての方々の個人情報を保護することが重要な責務であると認識し、その取扱い方針を次のように定めます。
1. 個人情報の取扱い
(1)個人情報の収集にあたっては、情報主体に対して収集目的を明らかにし、同意をいただいた上で収集します。収集した個人情報は利用範囲を限定し、適切に取り扱います。
(2)個人情報への不正アクセス、又は破壊、漏洩等のリスクに関しましては、合理的な安全対策を講じると共に予防並びに是正に関する機能を保有して、適切な個人情報保護対策を実施します。
2. 個人情報の利用目的について
(1)お問い合せやご相談の返信のみに使用します。
3. 個人情報の管理について
(1)個人情報の取得、利用、提供、保管を適正に行います。実施にあたっては個人情報保護法、その他、個人情報保護に関する指針、条例当に沿って適切に行うものとします。
4. 第三者への提供ついて
収集した情報を第三者に提供することはいたしません。
<本件照会先>
〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 
℡:0263(37)3117 fax:0263(37)3119